今日は「ecco」さんでの女子会でした。

今日はいつものメンバーで5人ですが…

セッティングされているのは4人分。

また今日もどなたか欠席と思っていたら…

どうやら勘違いみたいで…

今日はフルメンバー5人でした。

ファーストドリンク…

いつもはビールをいただくことが多いですが…

今日はみんなで泡は泡でもプロセッコをいただきました。

口取りにでてきたトマトとモッツアレラ。

バジルのいい香りがして…

美味しかった~。

ホタルイカとホタテ貝の冷製

ホタルイカとホタテ貝のカルパッチョなんですが…

上にのっているのは「うるい」、山菜なんだそうです。

葱みたいな食感ですが…辛味は全くなくて歯ざわりがよくて美味しかったです。

かかっている白いソースは玉ねぎソース。

これがとっても美味しくって…

作り方を聞きましたが…

とても手間がかかるみたいで…

自分で作るのは…無理。(笑)

写真ではわかりませんが…

中にきんかんも入っていて…美味しかった。

いつのも美味しいパン

2杯目は白ワイン。

ここで…あっプロセッコの写真撮るの忘れた~って。(笑)

プロセッコは「カンティーナ ヴァルパンテーナ」の「CANGRANDE」

甘くなくてスッキリとした美味しいワインでした。

2杯目の白ワインは「ムステラ 」の「ランゲ・ビアンコ・ジョヴィネ 」

「ecco」さんのワインはどれもお手頃価格だから…

安心して…たくさん飲めます。(笑)

グリーンアスパラとポーチドエッグ

アスパラがジューシーで…

トリュフがいいアクセントになってて…

美味しくいただきました。

2回目のパンです。

フォカッチャだったかな

とても美味しいパンですが…

これを食べちゃうと…後が危ないので…

ごめんなさい。残しちゃいました。

サワラのポワレ

このお料理のポイントは鰆の焼き具合。

レアに仕上げてあるので…ジューシーでした。

タケノコとトマトも美味しかった~

赤ワインです。

「ラ・カ・ノヴァ」に「ランゲ ネッビオーロ 2014」

モリーユ茸のクリームパスタ

モリーユ茸、日本名で「アミガサタケ」と呼ばれるキノコで…

キノコっていうと秋のイメージですが、これは春に生えるそうです。

和食では使われない食材ということもあって、

日本での知名度は非常に低く、

生えててもほったらかしのことが多いんだそうです。

そして…このキノコには「ヒドラジン」という毒があるため、

きちんと火を通して食べないと危険なんだとか。

でもね、このキノコ、イタリアンやフレンチととっても相性がよくて…

欧米では高級食材なんだそうですよ~。

食べてみて…なるほど美味しいキノコでした。

私…キノコ好きだし~。(笑)

ヤバい~。

もうお腹がいっぱいに…

最後のお料理は…

ハッピーポークのロースト

芽キャベツ、青梗菜が添えられていて…

ソースはちぢみホウレンソウを使ったソースだそうです。

お腹がいっぱいで食べられないかと思いましたが…

ポークなので以外にアッサリとしていて…

柔らかくて…ジューシーなので食べられました。

デザートは蜂蜜を使ったジェラートと文旦とブラッドオレンジ

は蜂蜜を使ったジェラート…

この手の味、子供の頃に食べた懐かしい味で美味しかった~

ごちそうさまでした~。

今日も美味しかったです。

ECCO(エッコ)

名古屋市西区那古野1-22-9

TEL 052-446-7066

営業時間 ランチ 11:30~15:00(LO 13:00)

ディナー18:00~23:00(LO 21:00)

定休日 日曜日・第1月曜(変更の場合あり)

お店のH.P http://www.ecco-pds.com/

みなっち's グルメ

0コメント

  • 1000 / 1000