昨日は、四間道の「ECCO(エッコ)」さんへ行ってきました。
先月、「みつ林」さんのあと、私は行かなかったけど…
お姉様方が行って予約を入れてくれました。
「ECCO(エッコ)」さんは、「イザーレ・シュウ」さんの姉妹店。
「イザーレ・シュウ」さんは美味しくって…お気に入りのお店です。
その姉妹店っていうので、凄く楽しみにしていたんですよね~。
お店は、「みつ林」さんなど5店舖入っている町家を改装した建物の中にあります。
今回いただいたのは5,000円のコース。
ドリンクは、まずは前回伺った時にお姉様方が「よかったよ~」と言っていた
3種類(泡・白・赤)のワインの飲み比2,700円。
最初にいただいたのは、スプマンテ。
口当たりのいい美味しいワインでした。
前菜はポテトのミルフィーユ
とってもなめらかで、アンチョビとのバランスがGood。
胡桃のパン
胡桃って好きじゃないけど…
これは美味しくいただきました~。
イザーレ・シュウさんのパン、美味しいもんね~。
やっぱりこちらのパンも美味しい~。
三重県産のヒラメのカルパッチョ
ヒラメ、プリップリのヒラメが美味しかった~。
マンゴーのソースとの相性もバッチリ。
宮崎産のフルーツトマトが甘くって…
飲み比べのワインは…お次は白です。
真鯛の白子のポワレ
ソースはズッキーニ。
美味しくいただきましたが、もう少し少なくてもいいかも~。
若い子にはちょうどいいかもしれませんが…
だんだん歳を重ねると…
多くはいらなくなってきちゃって…(笑)
フォアグラのスカロッピーナと寒玉ねぎのクレマ
これ、燻製フォアグラなんですよ~
盛り付けがとっても素敵でしょ。
お味もバルサミコソースがいい仕事していて…
美味しかった~❤
でも…やっぱり私…この手のものは量がもう少し少なくてもいいかも。
年齢を重ねる度に…
こういうものは美味しいものを少しだけでよくなってきました。(笑)
こちらはミルクパン
フォアグラと一緒にいただいたら美味しい~❤
飲み比べのワインの最後は赤ワイン
フォアグラにバッチリ。
三重県産牡蠣のスパゲティー
絶妙なアルデンテ。
「ふきのとう」が春っぽくて…美味しかった~
飲み比べのワインでは物足りず…
赤ワインをフルボトルで追加~(笑)
お料理が美味しいとワインも進んじゃうんだよね・
三河産ハッピーポークのロースト
柔らくて…美味しいお肉でした。
本日のドルチェ
うーんと…これなんだっけ?
パンナコッタだったかな~。
なぜか、デザート本体よりマーマレードジャムの話に盛り上がっちゃって…
ジャムはこれ。
フランスのコルシカ島クレメンタインオレンジのマーマレード。
甘さ控えめで、ピールは小さ目でさらりとした美味しいマーマレード。
ごちそうさまでした~❤
美味しかったです。
今年のきよちゃんのお誕生日会はこちらのお店に決定
5月とまだ先ですが…
今からとても楽しみです。
ECCO(エッコ)
名古屋市西区那古野1-22-9
TEL 052-446-7066
営業時間 17:00~翌2:00
定休日 日曜日
0コメント